兵庫の蔵元と銘酒

兵庫の蔵元
蔵見学OK 都美人酒造 株式会社



URL http://www.miyakobijin.co.jp/
住所 兵庫県南あわじ市榎列西川247
電話 0799-42-0360
主要銘柄 都美人
都美人1
都美人2
都美人3

 昭和20年に、淡路島南部にあった10軒の蔵が合併してできた蔵元
 天秤棒に錘をぶら下げててこの原理で槽搾りをする「天秤棒搾り」や、化学肥料・農薬などを一切使用せず、アイガモを放鳥して雑草や害虫を取る「アイガモ農法」での酒米作りなど、珍しい手法を取り入れた酒造りを行っています。
 蔵見学は平日、20名までの少人数制で要予約制とのことです。

蔵見学OK 千年一酒造 株式会社



URL http://www.sennenichi.co.jp/
住所 兵庫県淡路市久留麻2485-1
電話 0799-74-2005
主要銘柄 千年一、千代の縁
千年一

 契約農家で栽培される減農薬・無化学肥料米の雄町を使用し、山廃仕込みで酒造りをするこだわりの蔵元です。
 海の幸と山の幸のおいしい町で、140年以上地酒を醸し続けています。
 阪神淡路大震災では大きな打撃を受けましたが、蔵の一部を建て直しするなどして、復活しました。
 蔵見学は通年受け入れており、酒造期間には作業風景を見ることもできます。
 少人数であれば、当日に連絡を入れるだけでも受け入れ可。
 10人以上は要予約とのことです。

蔵見学OK 株式会社 浜福鶴銘醸



URL http://www.hamafukutsuru.co.jp/
住所 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-4-6
電話 078-411-8339
主要銘柄 浜福鶴、空蔵

 1808年創業。
 特定名称酒のみを醸し、平均精米歩合51%という高精白で酒造りをする蔵元です。
 平成7年に、阪神淡路大震災で旧仕込蔵が全壊してしまいましたが、見学用の設備を持つ新蔵を建造し醸造を再開。
 平成25年には、グループ会社の小山本家酒造と合併し、社名を「株式会社 小山本家酒造 灘浜福鶴蔵」と変更しました。
 蔵見学は随時受付中で、10名以上の場合は名物案内人がガイドについてくれるとのこと。
 要予約となっていますので、まずはメールで問い合わせてみてください。

蔵見学OK 株式会社 神戸酒心館



URL http://www.shushinkan.co.jp/
住所 兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17
電話 078-841-1121
主要銘柄 福寿
神戸酒心館1
神戸酒心館2

 1751年に創業し、戦火や阪神淡路大震災で壊滅的な被害を被るも、その都度進化の上で復活を遂げている不死鳥のような蔵元です。
 特に平成七年の大震災では木造の蔵全てが倒壊しましたが、新しい醸造蔵を再建するだけでなく、料亭やギャラリー、イベントホールも併設した総合文化施設として再スタートを切りました。
 こだわりの豆腐をはじめ、季節の料理とお酒を楽しめる「蔵の料亭 さかばやし」、自蔵のお酒はもちろん、全国各地から取り寄せたお酒やフードを購入することの出来る「蔵直販所 東明蔵」、酒蔵を改装して作られた多目的ホール「イベント蔵 酒心館ホール」など、様々な形で日本酒をはじめとする文化に触れることができます。
 蔵見学も3コース用意されており、所要時間や人数、興味の度合などによって選ぶことができるようになっています。
 予約の要・不要もそれぞれ異なっていますので、HP上で確認するようにしてください。

蔵見学OK 小西酒造 株式会社



URL http://www.konishi.co.jp/
住所 兵庫県伊丹市中央3-5-8
電話 072-775-0524
主要銘柄 白雪
小西

 450年以上の歴史をもつ老舗ですが、「誰も歩いていない道を行く」をモットーとする、革新的な理念を掲げる蔵元です。
 江戸時代の味わいを復刻した原酒や、チョコ、チーズなどに合うお酒など独創的な日本酒のほか、海外の権威あるコンテストで金賞を受賞している本格派の地ビールや、ベルギービール、焼酎、リキュールなども販売しています。
 蔵見学は平日の開催で、10~25名までの団体での受け入れとなっています。

蔵見学OK 鳳鳴酒造 株式会社



URL http://www.houmei.com/
住所 兵庫県篠山市呉服町73
電話 079-552-1133
主要銘柄 鳳鳴

 昭和20年に、市内の13の蔵が合併してできた蔵元。
 基となった蔵は200年以上の歴史を持つ蔵元でした。
 音楽を振動に変えてもろみに「聞かせ」ながら発酵させる「音楽振動醸造酒」や、完全無農薬有機栽培米を100%使用したお酒など、個性豊かな商品を製造しています。
 2001年には、見学、試飲、直売のための施設「ほろ酔い城下蔵」をオープン。
 蔵見学の受け入れができるようになりました。

蔵見学OK 株式会社 西山酒造場



URL http://www.kotsuzumi.co.jp/
住所 兵庫県丹波市市島町中竹田1171
電話 0795-86-0331
主要銘柄 小鼓
西山1
西山2

 日本酒の消費量の低下という問題に、アルコール飲料にこだわらず、「米の発酵」技術を使用したノンアルコール製品の開発、というアプローチで立ち向かう、革新的な蔵元です。
 とはいえ、伝統的な日本酒造りを否定するのではなく、日本酒の新しい販路を海外に求めるなど並行的に展開しています。
 現在は、日本酒、焼酎、グラッパ、リキュールのほか、砂糖無添加の甘酒ヨーグルトや甘麹、塩麹などの米発酵ノンアルコール食品、スイーツなどを製造販売しています。
 蔵見学は随時行っていますが、1~9人までの少人数制です。
 要予約となっていますので、余裕を持って連絡を入れるようにしてください。

蔵見学OK 灘菊酒造 株式会社



URL http://www.nadagiku.co.jp/
住所 兵庫県姫路市手柄1-121
電話 079-285-3111
主要銘柄 灘菊
灘菊

 500kgのタンクを使用した小仕込み、熟成も瓶貯蔵で、という目と手の行き届いた手造りを心がける蔵元です。
 現在は蔵元の三女である川石光佐氏が、女性杜氏として酒造りの中心を担っているとのこと。
 蔵全体の平均年齢もまだ若く、色々なことにチャレンジし、「酒造りを五感で楽しむ」をモットーに新しいお酒を醸し続けています。
 蔵見学は、自由見学とガイド付きの見学があり、ガイド・試飲付きの見学は見学料が一人110円かかります。

蔵見学OK 老松酒造 有限会社



URL http://s-oimatsu.com/
住所 兵庫県宍粟市山崎町山崎12
電話 0790-62-2345
主要銘柄 老松
老松1
老松2

 「日本古来の文化である日本酒の伝統を守る」という思いで酒造りを続ける、250年の伝統を持つ蔵元です。
 蔵見学も受け入れており、定休日でも事前に予約をしてあれば見学できるということです。

蔵見学OK 神結酒造 株式会社



URL http://www.kamimusubi.co.jp/
住所 兵庫県加東市下滝野474
電話 0795-48-3011
主要銘柄 神結

 地元産の酒米をメインに地酒を醸す蔵元です。
 通常のラインナップのほかに、無ろ過搾りたて生原酒や市内で栽培された山田錦だけを使用した大吟醸、麹でお米のでんぷんを糖化した昔ながらの甘酒「麹スイーツ」などを販売しています。
 蔵見学は1月中旬から3月初旬まで、メールか電話で予約が必要です。

金盃酒造 株式会社



URL http://www.kinpai.co.jp/
住所 兵庫県神戸市灘区大石東町6-3-1
電話 078-871-5251
主要銘柄 金盃
金盃
金盃2

 他の蔵に先駆けて、四季醸造やマイクロフィルターを使用した生酒の商品化に取り組んでいたという、先進的な蔵元です。
 酒銘は、古代中国で皇帝から下賜されるもののうち、最も権威のあったという金盃からとったとのこと。
 末広がりの文体とあわせて、至高の品質とめでたさを表しています。

沢の鶴 株式会社



URL http://www.sawanotsuru.co.jp/
住所 兵庫県神戸市灘区新在家南町5-1-2
電話 078-881-1234
主要銘柄 沢の鶴
沢の鶴

 約300年の歴史を持ち、いまや全国でもその名を知られる灘の大蔵元のひとつです。
 酒銘は、伊勢内宮の別宮である「伊雑の宮」の縁起に由来するとのこと。
 HP上には、日本酒を使用したり肴として楽しめる料理の紹介のコーナー「適材適酒」や、正解者にプレゼントの当たるクイズ「杜氏代行からの挑戦状」、酒造道具の中で思いがけずに動物の名前がついているものを紹介する「酒蔵に眠る動物たち」など、楽しいコラムや企画がたくさんあります。

櫻正宗 株式会社



URL http://www.sakuramasamune.co.jp/
住所 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町5-10-1
電話 078-411-2101
主要銘柄 櫻正宗
櫻正宗1
櫻正宗2

 約400年の歴史を持ち、明治時代にはきょうかい酵母の元祖である「協会一号酵母」が採取された、由緒ある蔵元です。
 地元に密着し、品質を第一にする、誠実な酒造りを続けています。
 商品のラインナップはほとんどが本醸造以上の特定名称酒で、通常の吟醸酒や純米酒のほか、伝統的な生もと造りや協会一号酵母を使用したお酒など、灘と蔵の歴史に沿った造り・酒銘の「歴史シリーズ」、使用するお米にこだわった「コウノトリ育むお酒」「焼稀/朱稀」、神戸牛と共に楽しむことを前提とし、牛肉に合うように酒質を設計した「Bonds Well with Beef(ボンズ ウェル ウィズ ビーフ)」など、歴史や地元への愛がうかがえる製品が並んでいます。
 また蔵の道を挟んで正面には、展示スペースやショップ、櫻正宗のお酒を「一日三杯まで」飲むことができる三杯屋などがはいった、「櫻正宗記念館 櫻宴」もあります。

白鶴酒造 株式会社



URL http://www.hakutsuru.co.jp/
住所 兵庫県神戸市東灘区住吉南町4-5-5
電話 078-822-8901
主要銘柄 白鶴
白鶴1
白鶴2
白鶴3

 TVCMでもおなじみの、いまや全国でもその名を知られる灘の大蔵元のひとつです。
 二度の世界大戦や阪神淡路大震災など、様々な苦境にも負けず、約300年の間「時をこえ 親しみの心をおくる」というスローガンを掲げ酒造りを続けてきました。
 スーパーやコンビニなどでよく見かける紙パックや小瓶入りの商品のほか、四合瓶、一升瓶入りのもの、精米歩合が30%代の純米大吟醸など高級酒、また最近見かけるようになったペットボトル入り製品なども取り扱っているようです。
 現在は、日本全国に14箇所の工場・支店を構え、アメリカ、アジア、ヨーロッパ諸国、中東など、世界40カ国へ日本酒を輸出しています。
 HPをみると、日本酒に関わる様々な知識や記事が掲載されており、資料館や美術館、セミナーなどを開催している「GINZA STYLE」などの情報もありますので、チェックしてみてください。

株式会社 安福又四郎商店



URL http://daikoku-m.com/
住所 兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-5-10
電話 078-851-0151
主要銘柄 大黒正宗
安福

 250年以上、酒処の灘の地で地酒を醸してきた蔵元です。
 阪神淡路大震災では木造の蔵がすべて倒壊し存続の危機に立たされましたが、酒造りへの情熱と周囲の応援のもとで復活。
 現在は、全量を地元、兵庫で栽培された酒米を使用して酒造りをしています。

菊正宗酒造 株式会社



URL http://www.kikumasamune.co.jp/
住所 兵庫県神戸市東灘区御影本町1-7-15
電話 078-851-0001
主要銘柄 菊正宗
菊正宗1
菊正宗2

 1659年創業の、いまや全国でも知られる灘の大蔵元のひとつです。
 世の中の流行を追うことなく、「料理と調和し、料理を求める」、本流辛口の酒質を目指して醸し続けてきました。
 「糖類添加の工業製品」というイメージがどうしても強いパック酒ですが、菊正宗では本醸造や上撰など、紙パックやカップ酒のお酒の一部でも「生もと」による酒母造りを実践。
 上位の商品のみならず晩酌用のレギュラー品でも、350年の伝統にふさわしい品質のお酒を造っています。
 HP上でのコラムやレシピ集だけでなく、テキストや添削問題などが送られてくる通信講座も開催しているようです。
 有料ではありますが、日本酒の知識をより深めたい方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

剣菱酒造 株式会社



URL http://www.kenbishi.co.jp/
住所 兵庫県神戸市東灘区御影本町3-12-5
電話 078-451-2501
主要銘柄 剣菱

 創業、なんと1505年!500年以上の歴史を有する、全国でも最古の部類に入る蔵元です。
 現在もを使用した蒸米や麹蓋での製麹など、道具も技術も伝統的な酒造りを続けていますが、「伝統」に固執しているのではなく、「出来上がるお酒の味を変えない」ことにこだわる結果、手作業でなければならない工程が多いだけ、とのこと。
 また、毎年出来が変わる酒米にあわせて精米歩合を変えるため、商品ラベルには精米歩合の表示がありません。
 全て、「肩書きよりも、味」というポリシーに基づいてのことです。
 「古今第一トス」という、ラベルに記された味への誇りを守るため、今日も変わらぬ味のお酒を醸し続けています。

日本盛 株式会社



URL http://www.nihonsakari.co.jp/
住所 兵庫県西宮市用海町4-57
電話 0798-32-2501
主要銘柄 日本盛
日本盛1
日本盛2

 1888年に、近代化に目覚めた青年たちが「産業を起こして地元の発展に役立つ事業を」と作った青年有為会がルーツとなっているという、珍しい歴史を持つ蔵元です。
 全国でも知られている、灘の大蔵元のひとつでもありますが、現在は日本酒のみではなく化粧品の製造、販売にも力を注いでいます。
 創業当時の「地域社会の発展に役立つ事業を」という理念を忘れず、常に「もっと」を追求しています。

大澤本家酒造 株式会社



URL http://ohsawasyuzo.com/
住所 兵庫県西宮市東町1-13-28
電話 0798-33-0287
主要銘柄 寶娘

 上槽後水を一切加えない「原酒」にひたすらこだわってきた蔵元。
 かつては蔵人しか飲むことが出来なかったおいしい原酒を、多くの人に味わってもらいたい、という願いから、全ての商品を直売で販売しているとのこと。
 小さな蔵ならではの丁寧な手造りで、250年受け継がれてきた原酒造りを続けています。

白鷹 株式会社



URL http://www.hakutaka.jp/
住所 兵庫県西宮市浜町1-1
電話 0798-33-0001
主要銘柄 白鷹

 伊勢神宮の御料酒を奉納している由緒正しい蔵元です。
 社名であり酒銘でもある「白鷹」は、千年に一度現れるという霊鳥のこと。
 「品質第一」をモットーに掲げ、社訓は「桃李言わざれども、下自ら蹊をなす」(桃や李はおいしい実をつけるので、何も言わずとも人々が通い、その下に小道ができる)という、実直な酒造りを続けています。

辰馬本家酒造 株式会社



URL http://www.hakushika.co.jp/
住所 兵庫県西宮市建石町2-10
電話 0798-32-2761
主要銘柄 白鹿
辰馬1
辰馬2

 約350年の歴史を持つ蔵元。
 「酒は造るものではなく育てるもの」という信念をもとに、愛情を込めた酒造りをしています。
 酒銘は中国の伝説にある、千年生きた白い鹿の故事に倣ってつけられたとのこと。
 地元、西宮の名水「宮水」と伝統の技から生まれる、すっきりとした酒質の酒を醸しています。
 また、「酒造りに樽がいるのなら樽も自分で作ればよい」と考えて樽作りも事業の一つとした初代にならい、他事業も展開。
 スキンケア化粧品の「NEO」や、新素材「αGG」など、多様な分野へと事業を展開しています。

大関 株式会社



URL http://www.ozeki.co.jp/
住所 兵庫県西宮市今津出在家町4-9
電話 0798-32-2111
主要銘柄 大関
大関1
大関2

 ワンカップで有名な、全国でも知られる灘の大蔵元のひとつです。
 酒銘は、当時の相撲の最上位である「大関」と、「大出来」、また「覇者」を意味し、酒造業界での「大関」の地位を築いていこうという精神が込められているとのこと。
 有名なワンカップのほか、吟醸酒や純米酒などじっくりと手をかけたお酒も醸しており、近隣で醸造していて廃業したブランド「多聞」「金鹿」のお酒も、商標を取得して販売しています。
 また、日本酒以外にも梅酒やリキュール、焼酎、調味料、さらには青汁や化粧品なども製造販売しています。

伊丹老松酒造 株式会社



URL http://www.oimatsu.biz/
住所 兵庫県伊丹市中央3-1-8
電話 072-782-2470
主要銘柄 老松

 江戸時代、幕府に納入される官用酒を造る蔵元には帯刀が許可され、そのお酒を「御免酒」と称しました。
 当時大変高い評価を得ていた証である「御免酒」の称号を今に伝える、由緒正しい蔵元です。
 酒質は淡麗やや辛口。飲み飽きのしないお酒であるとのこと。
 HPの製品紹介のページには、各商品の熱燗参考温度などを掲載したコーナーがあり、おいしく呑む際の手助けをしてくれます。

川辺酒造 有限会社



URL http://www.hanagoromo.co.jp/
住所 兵庫県川辺郡猪名川町木津字南垣内9-2
電話 072-768-0003
主要銘柄 花衣

 昭和18年に、町内の五つの蔵が合併してできた蔵元。
 酒銘は「猪名川に咲く桜のように、清酒界の花王となるように」という願いを込めてつけられたそうです。

岡村酒造場



URL http://www.eonet.ne.jp/~okamura-sake/
住所 兵庫県三田市木器340
電話 079-569-0004
主要銘柄 千鳥正宗
岡村1
岡村2

 蔵元自らが醸す、自家醸造の蔵です。
 酒銘の「千鳥」は、いわゆる「千鳥足」とおなじほろ酔いの意味を持つとのこと。
 本来は茶道の懐石の際に、主人と客が酒を酌み交わしていくことを指すようです。
 近隣の農家と契約して酒米を栽培しており、HPで年度ごとの酒米作りの様子を見ることができます。

狩場酒造場



URL http://syuugetu.jp/
住所 兵庫県篠山市波賀野500
電話 0120-789-468
主要銘柄 秀月

 精米歩合を、全量60%で仕込むという珍しいこだわりを持つ蔵元です。
 そのため、ラインナップには大吟醸などはありません。
 60%にこだわるのは、おいしさはもちろん、手ごろな値段で買えるお酒を造るため。
 高級酒ではなくて、毎日飲める「最もうまい酒」を目指しているとのこと。
 一日の終わりに、心を溶かすように飲んでほしい、という願いが込められたやさしいお酒です。

此の友酒造 株式会社



URL http://www.konotomo.jp/
住所 兵庫県朝来市山東町矢名瀬508
電話 0796-76-3035
主要銘柄 天空の城

 兵庫県産の酒米を使用し、但馬杜氏が腕をふるう、地域密着型の蔵元です。
 日本酒のほか、コウノトリが安心して住める環境で育った有機米「コウノトリ育む米」を使用した焼酎やゆず酒、醸造アルコールの代わりに米焼酎を添加する柱焼酎仕込みのお酒なども販売しています。

田治米 合名会社



URL http://www.chikusen-1702.com/
住所 兵庫県朝来市山東町矢名瀬町545
電話 079-676-2033
主要銘柄 竹泉

 300年以上の歴史を持ち、「一粒の米にも無限の力あり」という信念のもとに酒造りを続けてきた蔵元です。
 平成24年からは、生産するお酒の全量が純米酒になりました。
 HPでは、燗を楽しむ時の注意点や方法、「竹泉」を飲むことのできるお店の検索などの情報も掲載されています。

香住鶴 株式会社



URL http://www.fukuchiya.co.jp/
住所 兵庫県美方郡香美町香住区小原600-2
電話 0796-36-0029
主要銘柄 香住鶴

 普通酒も含め、すべてのお酒で山廃造り・生もと造りを採用しているこだわりの蔵元です。
 約300年の歴史の中で地元にしっかりと根付いた地酒蔵としての基盤を持ち、近年は京阪地区、東京地区など都市部と、海外への輸出も行っています。
 日本酒のほか、梅ジャムや梅酒ゼリー、地酒ようかんなどのスイーツ、奈良漬や赤イカの燻製なども販売しています。

下村酒造店



URL http://www.okuharima.jp/
住所 兵庫県姫路市安富町安志957
電話 0790-66-2004
主要銘柄 奥播磨
下村1
下村2

 五人の蔵人が、「手造りに秀でる技はなし」の家訓を守り、手造りの伝統的な酒造りを続けている蔵元です。
 手造りにこだわるため、年間に作ることのできるお酒は600石が限度とのこと。
 大量生産に走らず、納得のいく高品質のお酒を妥協せずに追い求めています。

山陽盃酒造 株式会社



URL http://www.sanyouhai.com/
住所 兵庫県宍粟市山崎町山崎28
電話 0790-62-1010
主要銘柄 播州一献

 関西で唯一、鉱山貯蔵庫を持つ蔵元です。
 坑道は年内の温度変化や振動が少なく、お酒の長期貯蔵に適した環境になっています。
 山陽盃酒造では、銅や錫の鉱山であった明延鉱山の坑道跡を利用し、吟醸酒を低温で熟成させる「淡熟型」と呼ばれる熟成酒を造っています。
 鉱山は見学することもできるようです。

明石酒類醸造 株式会社



URL http://www.akashi-tai.com/
住所 兵庫県明石市大蔵八幡町1-3
電話 078-919-0277
主要銘柄 明石鯛

 焼酎の製造から始まり、みりんやリキュール、そして日本酒を造るようになった蔵元です。
 しかし、全国新酒鑑評会での二度の金賞受賞をはじめとした、各種コンクールでの受賞歴から、片手間で酒造りをしているわけではない、ということがわかります。
 現在、イギリスを中心に世界各国へ輸出も行っており、クイーンエリザベス号で提供されるお酒に選ばれたり、一流ホテルやデパートで販売されるなど、高い評価を得ているとのことです。

太陽酒造 株式会社



URL http://taiyoshuzo.sunnyday.jp/
住所 兵庫県明石市大久保町江井島789
電話 078-946-1153
主要銘柄 太陽

 「旨い酒を造るためには非効率的なことをする必要がある」との考えから、少量ずつの洗米、木製の槽搾りなど、手間暇のかかる昔ながらの手法にこだわって酒造りをする蔵元です。
 無ろ過原酒、生原酒にこだわり、酒質は濃醇辛口。
 野生酵母などの働きにより、個性的な味わいを持つ酒ができるとのことです。
 四月末から十月末までの毎週金曜日には、有料の試飲会を開催しています。

江井ヶ嶋酒造 株式会社



URL http://www.ei-sake.jp/
住所 兵庫県明石市大久保町西島919
電話 078-946-1001
主要銘柄 神鷹
江井ヶ嶋1
江井ヶ嶋2

 それぞれ役割の異なる7つの木造蔵をもつ珍しい蔵元です。
 早い時期から造る酒類の数を増やしており、日本酒のほか、焼酎、ウイスキー、ブランデー、ワイン、果実酒などを製造販売しています。
 残念ながら、工場見学は現在休止中とのことですが、酒造道具などが展示されている資料館は見ることができます。

西海酒造 株式会社



URL http://www.soranotsuru.com/
住所 兵庫県明石市魚住町金ヶ崎1350
電話 078-936-0467
主要銘柄 空の鶴
西海1
西海2

 自社栽培した山田錦と兵庫北錦を使用して酒造りをしているこだわりの蔵元です。
 その水田では、春に咲くレンゲと米ぬかだけを肥料にする、無化学肥料栽培をおこなっているとのこと。
 すっきりとした味わいの日本酒のほか、葛を使用したお酒「葛根の花」も販売しています。

合名会社 岡田本家



URL http://www.okadahonke.jp/
住所 兵庫県加古川市野口町良野1021
電話 079-426-7288
主要銘柄 盛典
岡田1
岡田2

 地元を流れる「加古川」の伏流水と、兵庫県産の米を100%使用して酒造りをする、地域密着型の蔵元です。
 平成24年からは米の自社栽培も開始。
 より地域に根差した蔵を目指します。
 通常のお酒のほか、地元の農業高校生が採取したサルビアの花酵母を使用した珍しいお酒「花てがみ」も販売しています。

富久錦 株式会社



URL http://www.fukunishiki.co.jp/
住所 兵庫県加西市三口町1048
電話 0790-48-2111
主要銘柄 富久錦
富久錦
富久錦2

 全量地元産米を使用し、純米酒だけを醸すこだわりの蔵元です。
 「小さな田舎町だからこそ、ここでしか造れない酒を」という思いで、より純粋で一途な酒造りを目指しています。
 通常のお酒のほかに、アルコール度数が10度未満の低アルコール酒や、梅酒、ゆず酒なども販売しています。

富久娘酒造 株式会社



URL http://www.oenon.jp/company/group/fukumusume.html
住所 兵庫県神戸市灘区新在家南町3-2-28
電話 078-802-7800
主要銘柄 富久娘
泉酒造 株式会社



URL http://www.izumisyuzou.co.jp/
住所 兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-9-6
電話 078-821-5353
主要銘柄 仙介、琥泉
泉1
泉2
有限会社 泉勇之介商店



URL http://www.nadaizumi.co.jp/
住所 兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-2-7
電話 078-851-2722
主要銘柄 灘泉
木谷酒造 株式会社



URL http://www.kiichi-osake.jp/
住所 兵庫県西宮市石在町14-5
電話 0798-22-1255
主要銘柄 喜一
木谷
北山酒造 株式会社



URL http://www.bijinclub-shimabijin.co.jp/
住所 兵庫県西宮市宮前町8-3
電話 0798-33-2121
主要銘柄 島美人
北山1
北山2
銀海酒造 有限会社



URL https://ja-jp.facebook.com/zizake.ginkai
住所 兵庫県養父市関宮756-5
電話 079-667-2403
主要銘柄 銀海
山名酒造 株式会社



URL http://www.okutamba.co.jp/
住所 兵庫県丹波市市島町上田211
電話 0795-85-0015
主要銘柄 奥丹波
山名1
山名2
吉村酒造 株式会社



URL http://sake.taihaku.biz/
住所 兵庫県美方郡新温泉町高末166-1
電話 0796-83-3110
主要銘柄 太白
株式会社 本田商店



URL http://www.taturiki.com/
住所 兵庫県姫路市網干区高田361-1
電話 079-273-0151
主要銘柄 龍力
壺坂酒造 株式会社



URL http://www.seppiko.jp/
住所 兵庫県姫路市夢前町前之庄1418-1
電話 079-336-0010
主要銘柄 雪彦山
壺坂1
壺坂2
稲見酒造 株式会社



URL http://www.aoitsuru.co.jp/
住所 兵庫県三木市芝町2-29
電話 0794-82-0065
主要銘柄 葵鶴
茨木酒造 合名会社



URL http://rairaku.jp/
住所 兵庫県明石市魚住町西岡1377
電話 078-946-0061
主要銘柄 来楽
茨木1
井澤本家 合名会社



URL http://www3.ocn.ne.jp/~izawa818/
住所 兵庫県加古郡稲美町印南818
電話 079-495-0030
主要銘柄 倭小槌
キング醸造 株式会社



URL http://www.hinode-mirin.co.jp/
住所 兵庫県加古郡稲美町蛸草321
電話 079-495-0010
主要銘柄 杜氏の蔵
神崎酒造 有限会社



URL http://www1.winknet.ne.jp/~carrot/k-osake1.html
住所 兵庫県姫路市船津町2033
電話 079-232-0004
主要銘柄 龍王の舞、真名井乃鶴
名城酒造 株式会社



URL http://www.meijoshuzou.co.jp/
住所 兵庫県姫路市豊富町豊富2222-5
電話 079-264-0181
主要銘柄 隠し酒
ヤヱガキ酒造 株式会社



URL http://www.yaegaki.co.jp/sake/
住所 兵庫県姫路市林田町六九谷681
電話 079-268-8080
主要銘柄 八重垣、黒乃無