蔵見学OK 稲田酒造 合名会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.inaten.com/ |
住所 | 奈良県天理市三島町379 |
電話 | 0743-62-0040 |
主要銘柄 | 黒松稲天 |
西南戦争のあった1877年に創業し、天理教の御前酒を作っていた蔵元。
近年まで醸したお酒のほとんどを直販で販売していた、アナログな完全地元向けの蔵でしたが、HPを開設して全国向けに販売を開始しました。
日本酒のほか、白瓜やきゅうり、守口大根、スイカなどの奈良漬も販売しています。
蔵見学は通年受け付けており、夏は蔵元との交流や利き酒が中心、冬は酒造りが行われている施設内の見学としぼりたてのお酒の試飲が中心とのこと。
また、お酒を利いてマッチングする「利きあて」なども希望すると応じてくれるそうですので、一度問い合わせてみてください。
蔵見学OK 今西酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.imanishisyuzou.com/ |
住所 | 奈良県桜井市三輪510 |
電話 | 0744-42-6022 |
主要銘柄 | 三諸杉 |
1660年に創業し、古くは文楽「妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん):杉酒屋の段」の舞台にもなった、由緒正しい蔵元です。
「酒造りは米作りから」との考えに基づき自社栽培の酒米を使用したお酒や、地元に昔から伝わる米、水、技術を使用した「奈良県」にこだわったお酒など、ひとつひとつにこだわった丁寧な酒造りをしています。
また、酒造りの神を祀った日本最古の神社「大神神社」との縁から、どぶろくの製造販売を許可されており、本来なら「どぶろく特区」と呼ばれる地域で飲み味わえるどぶろくを、通販で購入することができます。
日本酒だけでなく、酒粕を使用した葛餅や蔵のおばあちゃんが漬ける梅干、さらには日本酒を使用したカレーなども販売しているようです。
蔵見学は通年受付(不定休)で、2~50人までの予約制。
500円の参加料がかかりますが、お土産のお猪口付きです。
蔵見学OK 喜多酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.miyokiku.com/ |
住所 | 奈良県橿原市御坊町8 |
電話 | 0744-22-2419 |
主要銘柄 | 御代菊 |
約300年間、初代蔵元の「頑固一徹」な気質を受け継ぎ、こだわりの酒造りを続ける蔵元。
蔵見学は要予約、要相談で、製造期間中は午後のみ、繁忙期である12月は休止です。
見学料として500円がかかりますが、お酒の利き当てと本醸造酒300mlのお土産つきとのことです。
蔵見学OK 長龍酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.choryo.jp/ |
住所 | 奈良県北葛城郡広陵町南4 |
電話 | 0745-56-2026 |
主要銘柄 | 長龍 |
県内の飯田酒造場から独立して酒類の小売を開始したのが1923年、原酒の瓶詰め、貯蔵、販売が1963年、醸造開始は1979年という、県内で最も若い蔵元のひとつです。
手洗い洗米や甑による蒸米などの伝統的な手造りの工程と、最新鋭の瓶詰機など近代的な機械設備が同居する蔵で、「昇道無窮極(良い酒を求める道に終わりはない)」をモットーに掲げて酒造りを行っています。
蔵見学は通年、平日に受け入れているとのこと。
10~40名の完全予約制なので、余裕を持って確認するようにしてください。
株式会社 中本酒造店
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www1.kcn.ne.jp/~yozaemon/ |
住所 | 奈良県生駒市上町1067 |
電話 | 0743-78-0005 |
主要銘柄 | 山鶴 |
昭和62年から全量特定名称酒を、さらに平成17年からは純米酒のみを造っているこだわりの蔵元です。
創業から約280年の歴史を持っていますが、伝統に必要以上に固執するのではなく、「機械に任せたほうが良いことは機械に」という姿勢で、最新設備と人の技を融合させた酒造りを行っています。
貯蔵は全て瓶詰めしてから行っており、そのうち一部を長期貯蔵した古酒・秘蔵酒も販売しているとのこと。
HPではその酒造年度に仕込んだお酒の、規模・原料・製造量など細かい情報が開示されており、安心してお酒を選ぶことができます。
株式会社 今西清兵衛商店
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.harushika.com/ |
住所 | 奈良県奈良市福智院町24-1 |
電話 | 0742-23-2255 |
主要銘柄 | 春鹿 |
麹米、掛け米ともに精米した原料を使用した「南都諸白」の伝統を継承し続けている蔵元。
創業以来、「米を磨く・水を磨く・技を磨く・心を磨く」を製造理念に、高品質で辛口のお酒を醸し続けています。
現在はアメリカやヨーロッパ、アジア諸国へも輸出を行っており、高評価を受けているとのこと。
重要文化財の「今西家書院」が隣接しており、伝統的な書院造の部屋を有料で見学ができるほか、展示会の開催などに借りることもできます。
奈良豊澤酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://nara-toyosawa.jp/ |
住所 | 奈良県奈良市今市町405 |
電話 | 0742-61-7636 |
主要銘柄 | 豊祝 |
現代の名工にも選ばれた丹波杜氏、藤沢忠治氏が醸すこだわりの蔵元です。
ほぼ全ての工程でできる限り機械化を避け、洗米から搾りまで杜氏の経験とカンを最大限に生かした酒造りをしています。
さらに、造るお酒の種類や酒質によって麹の破精具合を変え、一部の特定名称酒ではきょうかい酵母などではなく、自社のもろみから分離・培養した自家製酵母を使用しているとのこと。
毎年秋には、ファンとの交流会である「豊祝会」を開催しています。
増田酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://masuda-shuzou.co.jp/ |
住所 | 奈良県天理市岩屋町42 |
電話 | 0743-65-0002 |
主要銘柄 | 都姫 |
1625年に創業し、約390年にわたって醸し続けてきた、県内でも有数の歴史を持つ蔵元です。
酒銘は、奈良の大仏を造営された聖武天皇のお母君である宮古姫と、奈良が都であったころの高貴な姫たちに由来するとのこと。
酒銘どおりの、爽やかで気品のある酒質が特徴です。
西内酒造
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.nara-tanzan.jp/ |
住所 | 奈良県桜井市下3 |
電話 | 0744-42-2284 |
主要銘柄 | 談山 |
談山神社の御神酒を製造している蔵元です。
古代米で仕込むピンク色のお酒「卑弥呼の里」や、仕込水の代わりに日本酒を使用する「貴醸酒」など、珍しいお酒を多数取り扱っています。
五條酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.sake-goshin.com/ |
住所 | 奈良県五條市今井1-1-31 |
電話 | 0747-22-2079 |
主要銘柄 | 五神 |
伝統ある但馬流の技を生かした、少量生産できめの細かい酒造りをしている蔵元です。
以前はほぼ全量を地元五條市と隣村の十津川村だけで販売していましたが、贈答品として地元外へ贈られ、贈り先からの用命が増える、という形で少しずつ知られていくようになったとのこと。
今では、主に関西圏のホテルやデパートへも出荷しているそうです。
株式会社 大倉本家
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.kinko-ookura.com/ |
住所 | 奈良県香芝市鎌田692 |
電話 | 0745-52-2018 |
主要銘柄 | 金鼓、大倉 |
一部の吟醸酒を除き、全て山廃仕込みで醸しているこだわりの蔵元です。
一時は年間6000石に迫る量のお酒を製造していましたが、平成12年に一旦休造。しかし、現在の蔵元の熱意や地元の支えもあり、平成15年から醸造を再開しました。
山廃ならではの、力強く旨みの濃い酒質のお酒を造っています。
また、以前は神事でのみ使われていたという、酒母の育成に生米を使用する「水もと仕込み」のどぶろくのようなお酒「濁酒」も販売しています(残念ながら、通販では扱っておらず、一部の特約店のみのようですが)
梅乃宿酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.umenoyado.com/ |
住所 | 奈良県葛城市東室27 |
電話 | 0745-69-2121 |
主要銘柄 | 梅乃宿 |
安易な機械を拒否し伝統を守りつつも、常に新しい道を模索している蔵元。
山廃や生もと造り、さらに奈良流五段仕込など、昔ながらの手法を用いたお酒がある一方で、荒ごしのリキュールシリーズや低アルコールの日本酒なども造っています。
近年では海外への輸出にも力を入れており、アジアや欧米諸国でも認知され始めているそうです。
油長酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.yucho-sake.jp/ |
住所 | 奈良県御所市中本町1160番地 |
電話 | 0745-62-2047 |
主要銘柄 | 風の森、鷹長 |
300年近い歴史を持ち、「人が食事をして、酒を呑む」という数千年の間営まれてきた日常を豊かにする酒を醸し続けてきた蔵元です。
銘柄ごとにコンセプトがはっきりとしており、一年を通じて生酒や原酒などを楽しむことができます。
近年には、従来の枠を超えて日本酒の可能性を追求する「ALPHA」というブランドも立ち上げており、より呑みやすいものや常識的な精米歩合を超えた超高精白米(精米歩合22%!)を造っているとのこと。
伝統と普遍的なお酒を守りつつも、次なる多様性の扉を今も模索し続けています。
千代酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.chiyoshuzo.co.jp/ |
住所 | 奈良県御所市櫛羅621 |
電話 | 0745-62-2301 |
主要銘柄 | 櫛羅 |
蔵の周辺で自家栽培したお米で純米酒だけを醸す、こだわりの蔵元です。
そのこだわりを示すように、純米吟醸酒には米の収獲年を明記してあるとのこと。
また、特約店のみの取り扱いですが、自家栽培の山田錦と、他の地域の山田錦や別の種類の酒米を使用してそれぞれの味わいの違いを比べられる「篠峰」や、伝統的な濁酒である「どぶろく」なども製造販売しています。
葛城酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.hyakurakumon-sake.com/ |
住所 | 奈良県御所市名柄347番地 |
電話 | 0745-66-1141 |
主要銘柄 | 百楽門 |
酒造好適米「備前雄町」にこだわり、その旨みを引き出すための製法を追求する蔵元です。
精米から自社で行い、蒸し米や麹作りも含めて伝統的な手造りで手間をかけて仕込んでいるとのこと。
また、奈良県神社庁からの依頼で菩提もとで御神酒を造っており、これも一般に販売されているそうです。
北村酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.kitamurasyuzou.co.jp/ |
住所 | 奈良県吉野郡吉野町上市172-1 |
電話 | 0746-32-2020 |
主要銘柄 | 猩々 |
中国の伝説に登場し、能楽の曲目にもなっている「猩々」を酒銘に冠した蔵元です。
「酌めども尽きず、飲めどもかわらぬ」をモットーに、時代がうつろっても変わらない、基本に忠実な酒造りをしているとのこと。
奇をてらったものや珍しい商品はありませんが、全国新酒鑑評会で金賞を受賞する技術を使用して丁寧に醸したお酒を販売しています。
株式会社 北岡本店
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.kitaoka-honten.com/ |
住所 | 奈良県吉野郡吉野町上市61 |
電話 | 0746-32-2777 |
主要銘柄 | やたがらす |
「日本古来の酒造り技術を伝承し、おいしい酒を通じて、心温まる人間関係の成立に寄与する」という目標を目指して酒造りを続ける蔵元です。
酒銘の「やたがらす」は、神話に出てくる三本足の大きな鳥のことで、神武天皇の東征の際に道案内として遣わされたという伝説があります。
お酒は、日本酒のほか、様々な果物を使用したリキュールや振って飲むお酒「振るジュレ」、シェイカーとセットのカクテル商品などを販売。
他にも奈良漬やドレッシングなどの食品や、吉野すぎを使用した枡などのグッズも取り扱っています。
美吉野醸造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.hanatomoe.com/ |
住所 | 奈良県吉野郡吉野町六田1286 |
電話 | 0746-32-3639 |
主要銘柄 | 花巴 |
米の旨みを感じるお酒にこだわり、伝統的な手法で酒造りを続ける蔵元です。
HPの「蔵元紹介」には、それぞれ味や香り、熟成に関するこだわりが綴られており、けして派手ではなく、食中にじっくり楽しめるような酒質を目指してひとつひとつにしっかりこだわっていることがわかります。
近年では、昔ながらの木桶造りも復活。
契約農家で栽培されたアイガモ農法米の使用など、原料から造りの技術と道具、熟成にいたるまでのさらなる追求は、今も継続中です。
菊司醸造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | ホームページはありません |
住所 | 奈良県生駒市小瀬町555 |
電話 | 0743-77-8005 |
主要銘柄 | 菊司 |
創業1705年。
長い伝統を持っていますが、大量生産に走ったりはせず、年間200石程度を丁寧に醸す地元に愛される蔵元です。
室町時代から江戸時代の手前まで愛されていた「菩提もと造り」を復活させ、販売しています。
上田酒造 株式会社
八木酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://homepage2.nifty.com/sho-hei/ |
住所 | 奈良県奈良市高畑町915 |
電話 | 0742-26-2300 |
主要銘柄 | 升平 |
西田酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.morohaku.net/ |
住所 | 奈良県奈良市都祁友田町188 |
電話 | 0743-82-0010 |
主要銘柄 | 両白 |
芳村酒造 株式会社
株式会社 山本本家
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.yamamoto.com/ |
住所 | 奈良県五條市五條1-2-19 |
電話 | 0747-22-1331 |
主要銘柄 | 松の友、一献 |
藤村酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://yoshino-umazake.com/ |
住所 | 奈良県吉野郡下市町下市154 |
電話 | 0747-52-2538 |
主要銘柄 | 万代老松 |
株式会社 岡本本家
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://park6.wakwak.com/~okamotohonke/ |
住所 | 奈良県吉野郡大淀町下渕230 |
電話 | 0747-52-2114 |
主要銘柄 | 山桂 |
澤田酒造 株式会社
会 社 情 報 |
|
---|---|
URL | http://www.kankiko.jp/ |
住所 | 奈良県香芝市五位堂6-167 |
電話 | 0745-78-1221 |
主要銘柄 | 歓喜光 |